2017/ 05/ 14 (Sun) ジンバホウチャクソウ CATEGORY: 高尾山の花(2018まで) ジンバホウチャクソウ ユリ科よく見る白いホウチャクソウより、花の先が暗い紫色です。陣馬山で初めて発見されたことから付いた名だそうです。 関連記事 コミヤマスミレ 2017/05/18 夏色 2017/05/16 ジンバホウチャクソウ 2017/05/14 ランランラン♪ 2017/05/12 高尾山花だより 2017/05/10
4 Comments There are no comments yet. 肉の御仁 葉月さん,おはようございます! 昨日はあいにくの雨でしたね! いつも行くM野駅近辺のスーパーはいつになく混んでいて,買い物の際にかなり濡れてしまいました! 今日の花も珍しいものなのですか? ホタルブクロのような形で,これで咲いているの? 陣馬の名前が付いている植物があったって知りませんでした! 陣馬山っておいしいところを全部高尾山に持っていかれてちょっと可哀そうな山のイメージです! 私にとって陣馬山と言えば頂上の白馬とまむし田ですかね! 今もまむし多いのかなぁ! 2017/05/14 (Sun) 05:11 | EDIT | REPLY | れみわ おはようございます これまた固有種ですか ナルコユリに似ていますが、花先が独特ですね 久しぶりに雨で自宅待機でした もう蛇が出ていますか 去年昭和記念公園で大きいのと遭遇しました ニョロっと出るとドキッとします 2017/05/14 (Sun) 06:51 | EDIT | REPLY | 葉月 Re: タイトルなし れみわさんへ おはようございます。コメントをありがとうございます。 訪問ができないこともありすみません。 久しぶりの雨の週末、少しゆっくりとできるので助かっています。 ナルコユリもホウチャクソウも同じユリ科なので、花の形は似ていますねー。 高尾山で蛇に会っても驚きませんが、昭和記念公園で会ったらビックリしてしまいそう!(笑) 2017/05/14 (Sun) 08:00 | EDIT | REPLY | 葉月 肉の御仁さんへ おはようございます。コメントをありがとうございます。 雨の週末、家でおとなしくしています(笑) 雨の中のお買い物は大変でしたね。 このお花も珍しいと思います。 普通の白いホウチャクソウもたくさん咲いているので、この花を知らないと見過ごしてしまいますねー。 これは高尾山で撮りましたが、陣馬山にしか咲いていないお花もあるようですね^^ 陣馬山は可哀そうですか?(笑) 久しぶりに行ってみようかな(笑) 山を歩いていると蛇にはよく遭遇します。マムシ...気を付けよう。 2017/05/14 (Sun) 08:11 | EDIT | REPLY |